Profile

イクミパパのプロフィール

イクミパパ(中尾和善)プロフィール

簡易プロフィール

他社とのコンサルタント比較についてはこちら

https://drive.google.com/file/d/1THkHBHH6TpR2pr61KrJjHuXtxRJhi3jH/view


■イクミパパ(中尾和善) 1973年4月30日 川崎市中原区在住(出身京都)

■高校卒業後 親と険悪になり3年間ニート→自殺を2度企てる(線路内に入るも逃げ出す)

■外食に就職が決まるも健康診断で持病が発覚→就職断念

■レンタルDVD ビデオの会社に就職、後に独立→29歳

 

■年収1200万円を超えも、持病とジャンキーな食生活から2度長期入院→31歳

※この時からビジネス書、経営者の本を読みこむ

■「自身のように添加物で病気になる人を減らしたい」

  という思いで飲食フランチャイズ加入→36歳

■いわゆる●●フランチャイズ本部と発覚、無休で働くも大赤字を出す

■本部と喧嘩を覚悟して独自開発した商品(どうぶつドーナツ)次々大ヒット(倒産回避)→38歳

■新しい本部ができて契約を迫られる中、7人の弁護士に相談するも決定的な回答を得られず

■フランチャイズチェーンストア協会から「脱退のお墨付きを頂く

更に人生を変えてくれた弁護士の中野先生に任せてフランチャイズ脱退を決意

イクミママのどうぶつドーナツ!を創業→妻(イクミママ)を社長にして経営から退く

■2014年に会社が飲食コンサルタント契約→多額の費用支払うも能力ゼロで赤字増大

※この件があり【世に役立つ、結果を出せる】コンサルタントを志すようになる

■妻に経営アドバイスをし続けるも、聞き入られず2016~2018年に大赤字を出して大幅債務超過で実質倒産状態に

■オーナーとして会社を畳む決意、借金返済の為にコンサルタント業の準備を目指す

数か月で500冊近いビジネス書、会社経営の再勉強を徹底的に行う→45歳

■一部スタッフから要請を受けて、立て直しの為に社長就任を決意をする

■2019年8月 代表取締役に就任 前期赤字状態でも→2020年1月期黒字(過去最高益)→46歳

■2021年1月期 コロナ禍で売上が30%下落→助成金等一切使わず黒字達成(2期連続最高益)→47歳

■2022年1月期 年商1億6000万円超、税引後純利益10%超(3連続最高益)→48歳

   ※就任前と比較して年間約2800万円利益改善

■2022年 ドーナツ事業はやり切ったので、ドーナツ事業に携わる時間を大幅に減らし

自身の夢でもあった【新規事業】とコンサルタント事業】に時間とエネルギーを使う予定です

■12年以上飲食に携わった経験、20年以上の経営(オーナー業)

過去に2000冊以上のビジネス書を読んだ知識

■面接約3000人、採用400人以上

■営業マン2000人と面談

独自の徹底した数字データ分析、事業計画、短中期営業計画

■戦略立案、戦術提案、経営全般から数値化できます

■一番の得意は利益を出す事、会社立て直しです

イクミパパの信念

食の安全を世に広めるイクミママのどうぶつドーナツ!の運営

※新たな飲食事業を2つ計画中です

 

フランチャイズ(FC)本部の9割は悪徳  その理由

「FCで苦しむ人を減らしたい」→ アドバイスを行います。

 

コンサルタントで不誠実、能力の無い方が多すぎる →

「誰もよりも結果が出せる能力が身に付いたので」→自身がコンサルタントを行います

 

自ら苦い経験をした①~③を仕事にして、少しでも世に役立つ会社を目指して参ります。

 

 

イクミパパがどういう人間か?

「楽な道」「大変な道」で迷った時は「大変な道」を選択するタイプです。

短期的にではなく、中長期的に物事や未来を見るタイプです。

 

「嘘が嫌い」「問題先送りが嫌い」「整理整頓が好き」

 

好きな言葉 「戦わずして勝つ」「変化対応」「果断速攻」「即断即決

好きな経営者 「稲盛和夫」「似鳥昭雄

 

人として必要なだと思う事 「実直」「素直」「正直

会社の役割は何かと聞かれたら 「公器

人の存在意義 「世の中に役立つため

 

好きなアニメの人物 「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリー(作家の田中芳樹さんに多大な影響を受けました)

好きな歴史上の人物 孫武 韓信毛利元就山本五十六上杉謙信

 

家族 「イクミママ」  猫「まるちゃん」 猫「みーちゃん」 猫「はちくん」→写真参照

私が知りうる経営に関するノウハウは惜しみなくお伝えします!

まずは無料で相談にお気軽にお問い合わせください↓

お問い合わせ

TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。