イクミパパです
今回は私が過去のフランチャイズの辛い経験と
フランチャイズの仕組みについて勉強を過去にしてきた経験から
「フフランチャイズ加入を検討される方へこれだけは言いたい」というタイトルにしました。
以前のブログでも記載しましたが、
一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会の方かに教えられたのですが
フランチャイズ協会に加入していないフランチャイズは90%悪徳です
世間でセブンイレブンさんなどが良くニュースで出ますが、
フランチャイズというカテゴリーの中で限定するならば、セブンイレブンさんは優良企業です。(セブンさんは勿論、加盟されています)
国の中小企業庁も注意喚起を行っています。
国は余程の被害がでないと動かないのですが、国がここまで注意喚起をするというのは
それだけ悪徳な契約が多い事の表れです(特に飲食関係、食品関連は危険です)
もし、フランチャイズ加入検討する場合はその本部に
・現在何店舗ですか?
・直営店は何店舗ありますか?
・直営店は過去に何店舗閉店していますか?
・FCに何店舗閉店していますか?
という風に問い合わせをして下さい。
こんな本部は駄目です
①きちんと数字で答えない
②50店舗も無いのに直営店の割合が極端に少ない(例30%以下)
③直営店の閉店が30%を超えている
④社長の顔写真が無い「詐欺を行う会社、サービス内容が薄い会社は後ろめたいので顔は出しません」
※顔が出ていても人相が悪い社長がNGです。美男、美女という造形では無く滲み出る人間性です
未だに、株式会社イクミママに
「某フランチャイズをしたいけどどう思いますか?」
というご相談を頂きますので、今回のブログを書きました。
フランチャイズで失敗をすると1000万円~3000万円という金額の負債を行い相当な苦労を経験します。
結果レポートは分析は有料でさせて頂きます(3万円)+WEB説明の場合は(プラス2万円)
※緻密に調べますのでレポート作成はかなり時間がかかりますし、診断力、専門性は非常に高いです
また私の貴重な社長業の時間をとるわけですから、これでも滅茶苦茶安いと思っております。
これを始めようとしたきっかけですが
①自身がフランチャイズに騙された経験
②フランチャイズに騙されて廃業する方を何人も見てきた経験
③身内が他のフランチャイズに現役加入しており、それを見てきた経験
④経営者としての経験
⑤フランチャイズ問題に一番詳しい弁護士から教わった経験
⑥判例や資料などフランチャイズ問題について勉強をしてきた経験
⑦財務諸表などから企業を見る力
など、フランチャイズ分析には誰にも負けないと思います。
ご主人が暴走してフランチャイズに加入を検討していて、何とか止めたいという方
本当に信用できるフランチャイズ本部なのか?知りたい
という方はぜひどうぞ、数字でお答えをします
(本部への店舗数質問、フランチャイズ勧誘資料はお客様でご用意頂きます)
コメント