【福利厚生向けの商品販売サイトに掲載しませんか?】という詐欺まがいの電話多すぎます

全て

イクミパパです

こちらのブログは久々の更新です。

 

今日は怒りで投稿しました

【福利厚生向けの商品販売サイトに掲載しませんか?】

というの営業電話が多すぎます

「大手上場企業様への福利厚生の一環で・・・・」

「大手上場企業様へ社員様、ご家族様が購入できるサイト」

「そちらに掲載しませんか?」

と要約するとそういう内容です。

仕組みは

 

月に数万~10数万の掲載料を払って頂ければ、

 

紹介サイトから注文が沢山入る可能性がありますよ

という事です

過去数十社に

資料を請求しましたが、一社も資料や売上実績を提示してきません。

 

※資料を提出したら詐欺まがいがバレるからです

資料を出せないような会社に掲載料を支払っても、

・売れる事

・掲載料以上の利益を出す事は

 

絶対にありません

 

【福利厚生向けの商品販売サイトに掲載しませんか?】

というニュアンスの営業電話があれば

 

皆さん詐欺だと思って下さい

確かに厳密的には、詐欺まがいであって

法律上は詐欺ではありません。

 

ですが、法律よりも大事なのは

モラルです。

こういう営業電話を頂くた度に、騙される方が出てくるだろうと

切ない気持ちになります

他にもですが、飲食店向けのネット系の営業電話は

99%結果が出来ないので

皆さん

気を付けて下さいね。