月給35万以上と記載をして
実際には17万円だったという・・・・・経営者の人間性を表す情けない記事です
掲載元の会社も
「アクセス数を増やすために、虚偽の記載をしていた」と認めていましたが
雇用契約書では異なる金額を記載したので問題が無い!!!と開き直っていました。
サービス業に限らず、世の中の大半が人手不足で困っていますが
やり過ぎだと思います。
特に、洋菓子店は虚偽の求人情報が横行している業界です。
弁護士業界がターゲットにしているのが
今回のような、
・求人募集条項と実際賃金が異なる差額請求
・サービス残業の請求です
訴えられた場合、
・何百万単位のお金
・従業員
・信用
を失います
そのような、後ろめたい経営をされている方
手遅れになる前にご相談下さいませ。
イクミパパが社長になって
社員の労働時間は
出張販売スタッフ→約300時間
製造スタッフ→約160時間
年間で減らす事が出来ました→しかも大赤字から黒字化です
飲食に限らずどの会社でも
数字化されていない会社なら、必ず改善できます
まずは2時間5000円でご相談承ります。
プロフィールはこちら
今までは無料で相談に乗っていましたが、受けきれなくなったので22年9月から有料にさせて頂きました
211-0025
神奈川県川崎市中原区木月3-6-18モトスミコアビル2F-C
携帯090-8579-8516(こちらにご連絡下さい)
コンサルタント事業部 中尾 和善
ikumimama@dream.ocn.ne.jp
コメント